namae

2024/10/28 07:01

読書週間。

今はこの2冊を読んでいます。近くに図書館があるので嬉しいです。また本だけでなく建物や空間がステキな図書館がたくさんあるのでいつか図書館巡りもしてみたいです。

2024/10/17 06:54

電車。

たまにはゆっくり電車に乗ってどこかに行きたいです。JR九州の列車のデザインが大好きです!

2024/10/07 07:50

パン・ナガタ。 創業50年以上の

創業50年以上の春日市に本店があるパン屋さん。メロンパンが有名ですが、本店に行くと必ずシナモンターニュを買います。本店は広いイートインコーナーもありおすすめです!

2024/09/26 07:28

主婦休みの日。

昨日は主婦休みの日でしたが、そうは言っても休めないので美味しいタルトとコーヒーをいただきました。

2024/09/25 15:07

グリーンパーク。

北九州市にある響灘緑地グリーンパークは本日入園料が無料です。実物大の古生物化石を眺めながらのボルダリング体験、世界一のブランコ、生きものとのふれあい等々楽しい遊具もたくさんありオススメです。

2024/09/05 07:04

ひまわり。

先日北九州市にあるグリーンパークへ遊びに行くとひまわりがきれいでした。今月16日は入園料が無料だそうです。幼稚園児も小学生も楽しめる公園でした!おすすめです!!

2024/08/26 07:21

自主練。

毎年恒例の夏休みの自主練を今年もがんばりました。効果は出ている様なので、試合が楽しみです!明日から子どもたちは二学期が始まります。

2024/08/12 17:24

甲子園。

今年も熱戦が続いていますね。がんばれ高校球児!

2024/08/01 10:45

路面電車。

熊本市電開業100周年を迎えます。本日はタッチ決済で支払うと運賃無料だそうです!おめでとうございます。

2024/07/22 09:17

エルマーのぼうけん展。

夏休みに行きたい所の1つです。出版から半世紀以上も愛される作品の貴重な原画や資料が日本初公開されています。やっも福岡に来てくれました!

2024/07/11 07:12

くまモン。

サクラマチガーデンにいるくまモン。くまモンポート八代には信じられない数のくまモンがいるらしいです。夏休みにくまモンに会いに行ってはいかがですか?

2024/07/01 07:04

あずきバー。

今日は井村屋あずきバーの日です。1秒に9.5本売れてるそうです!!すごいですね。

2024/06/24 07:17

ドレミの日。

千年前の今日、イタリアのグイード・ダレッツォが聖ヨハネ讃歌を指導した際にドレミの音階の原型を考案したそうです!

2024/06/13 07:06

かくれんぼ。

熊本県にあるサクラマチクマモトでかくれんぼ。屋上のサクラマチガーデンは緑溢れるとても気持ちいい空間でオススメです!

2024/06/03 07:15

谷川俊太郎さん。

福岡アジア美術館で谷川俊太郎さんの展覧会が開催中です。お子さんと一緒にいかがでしょうか。